作品6

2002年3月27日
1987作品賞 「ラストエンペラー」
主演男優賞 マイケル・ダグラス 「ウォール街」
主演女優賞 シェール 「月の輝く夜に」
助演男優賞 ショーン・コネリー 「アンタッチャブル」
助1987年度(第60回)
演女優賞 オリンピア・デュカキス 「月の輝く夜に」
監督賞 ベルナルド・ベルトルッチ 「ラストエンペラー」
脚本賞(オリジナル) ジョン・パトリック・シャンリー 「月の輝く夜に」
脚本賞(脚色) ベルナルド・ベルトルッチ、マーク・ペプロー 「ラストエンペラー」
 
1986年度(第59回)
作品賞 「プラトーン」
主演男優賞 ポール・ニューマン 「ハスラー2」
主演女優賞 マーリー・マトリン 「愛は静けさの中に」
助演男優賞 マイケル・ケイン 「ハンナとその姉妹」
助演女優賞 ダイアン・ウィースト 「ハンナとその姉妹」
監督賞 オリバー・ストーン 「プラトーン」
脚本賞(オリジナル) ウディ・アレン 「ハンナとその姉妹」
脚本賞(脚色) ルース・プラバー・ジャブバーラ 「眺めのいい部屋」
 
1985年度(第58回)
作品賞 「愛と哀しみの果て」
主演男優賞 ウィリアム・ハート 「蜘蛛女のキス」
主演女優賞 ジェラルディン・ペイジ 「バウンティフルへの旅」
助演男優賞 ドン・アメチー 「コクーン」
助演女優賞 アンジェリカ・ヒューストン 「女と男の名誉」
監督賞 シドニー・ポラック 「愛と哀しみの果て」
脚本賞(オリジナル) ウィリアム・ケリー 「刑事ジョン・ブック/目撃者」
脚本賞(脚色) カート・リュードック 「愛と哀しみの果て」
 
1984年度(第57回)
作品賞 「アマデウス」
主演男優賞 F・マーリー・エイブラハム 「アマデウス」
主演女優賞 サリー・フィールド 「プレイス・イン・ザ・ハート」
助演男優賞 ハイン・S・ニョール 「キリング・フィールド」
助演女優賞 ペギー・アシュクロフト 「インドへの道」
監督賞 ミロス・フォアマン 「アマデウス」
脚本賞(オリジナル) ロバート・ベントン 「プレイス・イン・ザ・ハート」
脚本賞(脚色) ピーター・シェーファー 「アマデウス」
 
1983年度(第56回)
作品賞 「愛と追憶の日々」
主演男優賞 ロバート・デュバル 「テンダー・マーシー」
主演女優賞 シャーリー・マクレーン 「愛と追憶の日々」
助演男優賞 ジャック・ニコルソン 「愛と追憶の日々」
助演女優賞 リンダ・ハント 「危険な年」
監督賞 ジェームズ・L・ブルックス 「愛と追憶の日々」
脚本賞(オリジナル) ホートン・フット 「テンダー・マーシー」
脚本賞(脚色) ジェームズ・L・ブルックス 「愛と追憶の日々」
 
1982年度(第55回)
作品賞 「ガンジー」
主演男優賞 ベン・キングスレー 「ガンジー」
主演女優賞 メリル・ストリープ 「ソフィーの選択」
助演男優賞 ルイス・ゴゼットJr. 「愛と青春の旅だち」
助演女優賞 ジェシカ・ラング 「トッツィー」
監督賞 リチャード・アッテンボロー 「ガンジー」
脚本賞(オリジナル) ジョン・ブライリー 「ガンジー」
脚本賞(脚色) コンスタンチン・コスタ・ガブラス、ドナルド・スチュアート 「ミッシング」
 
1981年度(第54回)
作品賞 「炎のランナー」
主演男優賞 ヘンリー・フォンダ 「黄昏」
主演女優賞 キャサリン・ヘプバーン 「黄昏」
助演男優賞 ジョン・ギールグッド 「ミスター・アーサー」
助演女優賞 モーリン・ステイプルトン 「レッズ」
監督賞 ウォーレン・ベイティ 「レッズ」
脚本賞(オリジナル) コリン・ウエランド 「炎のランナー」
脚本賞(脚色) アーネスト・トンプソン 「黄昏」
 
1980年度(第53回)
作品賞 「普通の人々」
主演男優賞 ロバート・デ・ニーロ 「レイジング・ブル」
主演女優賞 シシー・スペイセク 「歌え!ロレッタ・愛のために」
助演男優賞 ティモシー・ハットン 「普通の人々」
助演女優賞 メリー・スティーンバーゲン 「Melvin and Howard」
監督賞 ロバート・レッドフォード 「普通の人々」
脚本賞(オリジナル) ボー・ゴールドマン 「Melvin and Howard」
脚本賞(脚色) アルビン・サージェント 「普通の人々」


1979年度(第52回)
作品賞 「クレイマー、クレイマー」
主演男優賞 ダスティン・ホフマン 「クレイマー、クレイマー」
主演女優賞 サリー・フィールド 「ノーマ・レイ」
助演男優賞 メルビン・ダグラス 「チャンス」
助演女優賞 メリル・ストリープ 「クレイマー、クレイマー」
監督賞 ロバート・ベントン 「クレイマー、クレイマー」
脚本賞(オリジナル) スティーブ・テシック 「ヤング・ゼネレーション」
脚本賞(脚色) ロバート・ベントン 「クレイマー、クレイマー」
 
1978年度(第51回)
作品賞 「ディア・ハンター」
主演男優賞 ジョン・ボイト 「帰郷」
主演女優賞 ジェーン・フォンダ 「帰郷」
助演男優賞 クリストファー・ウォーケン 「ディア・ハンター」
助演女優賞 マギー・スミス 「カリフォルニア・スイート」
監督賞 マイケル・チミノ 「ディア・ハンター」
脚本賞(オリジナル) ナンシー・ダウド、ウォルド・ソルト、ロバート・C・ジョーンズ 「帰郷」
脚本賞(脚色) オリバー・ストーン 「ミッドナイト・エクスプレス」
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索