ヤマカシ
2001年10月10日ヤマカシを観た。
友達と一緒に見に行く予定だったから、この映画を選んだが、選んだときから危惧していた通り、ストーリーなんてあってない映画だった。
もちろん、売りはアクションだから、ストーリーなんてどうでもいいんだろうけど、それにしても、ひどい。
ああ〜、やあっぱリュックベッソンっていただけない。
甘いよな〜この人。甘い、甘すぎる。
ゆるいというべきか。
グランブルーとかレオンは好きだけど、その後の映画は好きじゃない。
前述の2作もそのニュアンスはあるけど、この人の話って甘いよな〜。とことん甘い。
なんていうんだろう、一応痛みらしきものを描いてはいるが、真実味がないと言おうか。
ピンポイントで深く抉るような痛みじゃないんだよな〜。
御伽噺的。
だから、あまり好きじゃない。
ストーリー重視で、現実味のある話が好みの私には、この人の映画はツボにはまらない。
今回のヤマカシ、ストーリーはどうでもいい。
アクションがすごかった。売りにしてるだけはあった。
あんなに跳べたら気持ち良いだろうなって思った。
でも、せっかくアクションがいいんだから、もっと見せ場を作るべきだったと思う。
それに、もっと、疾走感が欲しかった。
アクションを生かしたいなら、妙に正義ぶることなく、むしろ、悪に徹して、徹底的にアクションを見せるようにすればカッコ良かったんでは?
みょ〜うにたるくて、途中見てるの苦痛だったぞ。
はあ〜、次は広末が出てる「WASABI」だっけ?
絶対観ないと思うな〜。
ジャンレノは好きなんだけどな〜。
いくら俳優が好きでも、ストーリーがよくなきゃ観る気しないぞ。
この人の話の傾向がわかるだけに、興味がわかないな〜。
でも、広末のプッツンぶりをお目にかかれるならちょっとは観ても良いかな〜。あれ?この映画撮り終わってからプッツンしたんだっけか?
友達と一緒に見に行く予定だったから、この映画を選んだが、選んだときから危惧していた通り、ストーリーなんてあってない映画だった。
もちろん、売りはアクションだから、ストーリーなんてどうでもいいんだろうけど、それにしても、ひどい。
ああ〜、やあっぱリュックベッソンっていただけない。
甘いよな〜この人。甘い、甘すぎる。
ゆるいというべきか。
グランブルーとかレオンは好きだけど、その後の映画は好きじゃない。
前述の2作もそのニュアンスはあるけど、この人の話って甘いよな〜。とことん甘い。
なんていうんだろう、一応痛みらしきものを描いてはいるが、真実味がないと言おうか。
ピンポイントで深く抉るような痛みじゃないんだよな〜。
御伽噺的。
だから、あまり好きじゃない。
ストーリー重視で、現実味のある話が好みの私には、この人の映画はツボにはまらない。
今回のヤマカシ、ストーリーはどうでもいい。
アクションがすごかった。売りにしてるだけはあった。
あんなに跳べたら気持ち良いだろうなって思った。
でも、せっかくアクションがいいんだから、もっと見せ場を作るべきだったと思う。
それに、もっと、疾走感が欲しかった。
アクションを生かしたいなら、妙に正義ぶることなく、むしろ、悪に徹して、徹底的にアクションを見せるようにすればカッコ良かったんでは?
みょ〜うにたるくて、途中見てるの苦痛だったぞ。
はあ〜、次は広末が出てる「WASABI」だっけ?
絶対観ないと思うな〜。
ジャンレノは好きなんだけどな〜。
いくら俳優が好きでも、ストーリーがよくなきゃ観る気しないぞ。
この人の話の傾向がわかるだけに、興味がわかないな〜。
でも、広末のプッツンぶりをお目にかかれるならちょっとは観ても良いかな〜。あれ?この映画撮り終わってからプッツンしたんだっけか?
コメント