「ビデオ」

・「カラーパープル」=姉妹愛に感動。女性の自立を描いている。でも、妹の成長した姿がちょっと、幼すぎ。
・「L・Aコンフィデンシャル」=面白い。ガイピアースとケビンスペイシーがいい♪
・「オールアバウトマイマザ」ー=母親とはなにか?女とは?すべての「女」がこの映画には描かれている。今回は面白かった。
・「14日」=刑務所サスペンス。主人公がいただけない。頬が垂れてる。
・ミラクル・ペティント=御伽噺?個人的には結構好きかも。ペティント役のおじいさんがかわいかった。
・「ラン・ローラ・ラン」=人生やり直しゲーム。金と命、両方ゲットするにはどうしたらいいか?
ストーリーはどうってことない。映像と音楽がよかった。
・「ヴァージン・スーサイズ」=いまいち理解できず。年が問題なんじゃないって、そうなの?私には、それこそが問題の本質のような気がした。思春期特有の現象じゃないの?しかし、女だけの姉妹って、なんか、爛熟した感じがするね。
・「π(パイ)」=これも理解できず。結局、なにが起こったの?
・「ハムナプトラ」=なにも考えずに観られる。主人公が気に入った。もち、2も観たさ!でも、2はいただけない。話詰め込みすぎてこれといった山場がなく、悪役がもろCGでリアル感がなく怖くも無かった。これで3も作るのかな〜?でも主人公が好きだから見に行くと思うけどさ。
・「シーズ・オール・ザット」=典型的なアイドルムービー。レイチェルリークックは可愛かったよ。それだけ。
・「キスト」=ネクロフィリア(死体愛好)の女の恋愛物語。結末読める、ちゅーの。
・「ボーイズ・ドント・クライ」=性同一障害の女性の話。自分らしくあることを求め、その結果起こる悲劇。ヒラリースワンク体当たり演技がよい。
・「処刑人」=そんなに殺していいの?それはもう、単なる殺人でしょ?勧善懲悪を目指した映画。
主人公の兄弟と(ショーンパトリックフラナリー、ノーマンリーダス)と、音楽がよい。アイルランドの音楽っていいねえ。
・「マグノリア」=よくわからない映画だった。
・「フォーエバー・フィーバー」=なにかに夢中になれるってすばらしい。大人になってから観るとなつかしく感じられる映画。
・「ディープ・エンド・オブ・オーシャン」=誘拐された息子がある日帰ってくる。家族の再生を描く。なかなかよかった。
・「2番目に幸せなこと」=結末がいまいち。当然の結末。最初からわかりきってたことじゃん?
・「ラビナス」=カニバリズム。ガイ・ピアースとロバート・カーライルがよかった。それほどグロくはなかった。ちょっと、怪しいかも…。
・「ポルノスター」=行き場のない感情を抱えた若者とチンピラの話。共感できず。中坊にむかついた。
・「告発」=実話。アルカトラズを閉鎖に追い込んだ囚人の話。ラスト泣ける。
・「アンラッキーモンキー」=強盗をたくらんだ男の不運な顛末。主演堤真一。この人好き。
・「青いパパイヤの香り」=ベトナム映画。艶っぽい映画だった。話はたいしたことはない。使用人の少女の結婚するまでを描く。少女が可愛かった。
・「ファイヤーライト」=ソフィーマルソー主演。いまでいう代理母の話。養子に出した娘とその父親に対する愛情を描く。なかなかよかった。
・「さくや妖怪伝」=ストーリー、特撮ともにいただけず。弟の河童役の少年が可愛かった。そんだけ。さくやちゃんはちょっと、やぶにらみっぽくて好みじゃなかった。印象的な目とヤブニラミって紙一重だね。
・「ミッショントゥマーズ」=素人でも考えつくような設定。最後はやっぱそうくるかって感じ。予想のつく最後。特筆すべき点はなし。
・X−FILEシーズン?.1〜7、11、12
       シーズン?.1〜5、10〜12
途中で挫折。もう一度テレビでやってくれないかな。全部は観れなかった。結局、決着はつかないんだよね?このシリーズ。

「ちょっと大人な・ムービー」

・「愛の嵐」=もとドイツ将校ともと囚人の女性の破滅的な愛を描く。退廃的。女性の収容所時代に、将校服と帽子被って踊るとこがなんともいえずエロティック。
・「海を見る」=短編。このなかの「サマ−ドレス」が気に入ってしまった。バイ(?)の少年の女性との初体験の話。淡々としていてよかった。ゲイの相手役の男が歌う歌が耳について離れない。「バンバン〜♪」
・「インペリアルパレス」=中国。警官がゲイの男を尋問する内に話に引き込まれていく。
ゲイの男が顎がかくかくしててちょっといまいち。
・「ジュテームモワノンプリュ」=ゲイの男と少年っぽい少女の関係を描く。SEXシーンの叫び声が痛痛しい。ジェーンバーキン主演。若い頃奇麗だったのね、びっくり。ボーイッシュでキュート♪ざっくばらんなのはこの頃からなんだ、と確認した映画。
・「傷ついた男」=駅で見かけた男を捜し求める青年の話。主人公の青年が好みじゃない。話もどうということはない。


「アニメ」

・プリンス・オブ・エジプト
・美女と野獣
・スワン・オブ・プリンセス
・ポカホンタス
・ムーラン
・ジャングル・ブック
・母をたずねて三千里=何度観てもラストに滂沱の涙。マルコ〜♪
・攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL=マトリックスの元ネタ?オープニングの音楽が宗教的でなんかよかった。
・MEMORIES=短編。最後の「砲弾の町」(?)が好き。絵が気にいった。
・サウスパーク
・ブラッド ザ ラスト ヴァンパイア=フルCG、3D?どっちだっけ?とにかく映像がすごい。続きはないんだろうか?ぜひ続きを観たいと思った。
・人狼 JIN-ROH=キーワード「赤頭巾」。文字通り、人狼(ひとおおかみ)となった男の話。面白かった。
・アキラ=いわずもがななジャパニメーションの金字塔。いま見直したら、なるほど、宇宙創造に関わる話だったんだと、壮大な話に感動。当時は、ただただ気持ち悪いという印象しかなかった。子供にはわけわからんわな、確かに。


2へ続く。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索